人気ブログランキング | 話題のタグを見る

chrome のキャッシュサイズ、キャッシュディレクトリを変更する起動スイッチ(追記あり)

関係するスイッチは次の2つ。
--disk-cache-dir
--disk-cache-size

私の環境では次のように設定した。キャッシュサイズはそれぞれ100MB.
chromeのアイコンを右クリックしてプロパティ、「リンク先」を私の環境では次のように変更する。

"C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --disk-cache-dir="J:\chrome" --disk-cache-size=104857600

RAMディスクにキャッシュを移動すると、劇的にchromeの反応が早くなる。リンク先をクリックした途端にリンク先ページの描画が始まるような感覚になる。お勧めする。
RAMディスクはバッファローを推薦。

フレッツ光などのIPV6対応プロバイダーを使用していてIPV6の契約していない場合は上記のスイッチに加えて
--disable-ipv6
を設定するとよい。

また、プロキシーの設定が不要の場合はコントロールパネルのインターネット設定を起動し、接続タブを選択し、LANの設定ボタンを押して開かれる窓から、「設定を自動的に検出する」のチェックボックスを外すとよい。

chromeは複数のプロセスがすでに起動しているので、管理者権限で taskkill /f /im chrome.exe してすべてのchromeプロセスを停止するか、OSを再起動しないと、上記の設定は反映されない。
また、chrome の常駐を許可していると、RAMディスクの起動が間に合わなくて"disk-cache-dir"の設定が反映されない問題を経験した。対策としてはタスクトレイのchromeのアイコンをクリックして、バックグラウンドの動作を許可するのチェックを外すとよい。するとchromeは起動時に常駐しないので、RAMディスクの準備が終わった後にchromeがそれを使うようになる。

また、procmonを使って観察したところ
C:\Users\*\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Local Storage\http_gendai.ismedia.jp_0.localstorage-journal
のようなパスへのアクセスが頻発していることに気付いた。

これはHTML5の機能らしい。これもuser-data-dirフラグにより移動することできる(c:\fooへ移動する例)。
chrome.exe --user-data-dir=c:\foo
ただし、google アカウントとの連携やクッキーなどもすべて初期状態になるので、上記のデフォルトパスからファイルをコピーしたのち、user-data-direは設定したほうがよいと思われる。

元ネタ
https://www.chromium.org/user-experience/user-data-directory


2015/8/30 更新=--media-cache-size は使用されていないスイッチのようなので削除。起動しないと設定が反映ないことを追記。

2015/09/20 chrome の常駐プロセスがあると、RAMディスクの準備が間に合わず、指定が無視される問題の対応法を追記。

2015/09/27 --disable-ipv6 を追記。プロキシーの自動検出を外す設定を追記。

2015/11/03 --user-data-dir を追記。
by reich | 2015-11-03 09:30


メモ


by reich

カテゴリ

全体
身辺雑記
IT
SSD
ニュース
グルメ
Raspberry Pi
未分類

以前の記事

2020年 08月
2019年 01月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 02月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 07月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 02月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 08月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2006年 06月

フォロー中のブログ

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

オヤジ
ネット・IT技術

画像一覧